女性と時短勤務

ページ

「改正育児・介護休業法」というものが作られてからというもの、介護施設の中にも、時短勤務制度を導入する場所が増えてきた。時短勤務制度というのは、原則として一日6時間の勤務でよくなる制度のことだ。子どもが3歳になるまでしか使えないのが基本だが、その間なら1日6時間勤務が可能になる。給料はその分減ることになるが、フルタイムの時と同じ条件で働くことができる点は大きな魅力だ。

そのため、小さな子どもがいる女性は、この制度を使えば家事と仕事の両立もしやすくなるだろう。なにしろ、午後3時か4時には仕事を終わらることができるわけだから、家事も育児の時間もしっかり確保できるはずだ。また、子どもとの時間も大切にできるので、時短勤務制度の恩恵を受けたい方はぜひ職場に問い合わせてみることをおすすめしたい。

しかし、すべての介護施設がこの制度を導入しているかといえば、まだまだ未対応の所があるのも現実だ。そのため、もしも育児や家事の合間を縫って働きたいと思う場合は、ホームヘルパーをおすすめしたい。ホームヘルパーは非常勤の場合は、数時間から勤務が可能だ。そのため、午前中のみや、午後のみといったシフトの相談もしやすい。また、子どもがある程度成長すれば、勤務時間を延ばすこともできるため、柔軟な働きからが実現できる。非常勤だとボーナスや退職金の有無はネックになってしまうが、スキマ時間を活用したり、育児中にブランクを作らないためにはぜひ注目してほしい職種なのだ。